大分市内で駐車場ありのそこそこ広い公園。
大道トンネルの上にある「文化児童公園」に行ってきました!
「文化児童公園」どんなところ?

所在地:大分市永興1
▼地図ではこのへん
営業時間
とくになし
利用料金
とくになし
駐車場

公園専用の駐車場はありませんが、隣接する公共施設「旭町文化センター」の駐車場が利用できます。

駐車台数は全部で13台(軽専用1台、身障者専用1台含む)
午前中に来れば比較的開いていることが多いので、ぜひ利用しましょう!
「文化児童公園」の主な遊具
大型複合遊具

まずは目玉とも言うべき大型複合遊具の数々!

大小ある滑り台やつり橋、トンネルコーナーなど端から端まで探検したくなる充実した遊具があります(*´ω`)

ここだけで1時間は軽く遊んじゃうわよ。

レッツチャレンジ!!
小型複合遊具

また別ゾーンにはさっきの遊具よりも一回り小さい…というかだいぶコンパクトで滑り台とちょっとしたジャングルジム的なのがくっついたやつ!
小さいけど案外難易度高そうで、これはこれで楽しそう( ゚Д゚)
ターザンロープ

たぶん市内の公園で数えるほどしかないターザンロープ!
ターザンの終着点が蜘蛛の巣みたいなネットで守られていて安心。
むしろこの蜘蛛の巣に激突してみんな遊んでるみたいw
ブランコ他
その外にもいろんな遊具があって本当に楽しい公園。
クセのあるブランコが3つ現れたと思ったら…

超オーソドックスな雲梯があったり…

あとなんか謎の…前後にガッコンガッコンする系の遊具w

まぁ、あれですよ。半日は軽くぶっ通して遊べる!
「文化児童公園」トイレ・休憩施設等

男女別のトイレはもちろん多目的トイレもあります!
小さいお子様連れでも利用しやすくて助かりますね(*´ω`)

ちょっとした日陰コーナーもあるので、疲れたらここで水分補給したりしましょう!
外にちょっと出ると自販機もありますよ~


おわりに
以上「文化児童公園」についてでした。
いやはや僕も最近友達からここ教えてもらったんですが、広さはそこそこでも楽しい遊具がコンパクトにまとめられていて超オススメです。


